名古屋能楽堂

幽玄の世界が楽しめる世界最大級の能楽堂
1997年に名古屋城正門前に開館。日本建築様式の優美な外観、木の香漂う内装、木曽檜造りの能舞台と630席の座席などが特徴。名古屋能楽堂定例公演(年6回)のほか、毎月さまざまな団体が能や狂言の公演を開催。定例公演では演能を解説するイヤホンガイドもあり、初心者も気軽に楽しめる。

日本独自の伝統芸能を身近に感じる
展示室では、能装束や扇、能面などを展示するほか、パネルや映像を使い初心者にも分かりやすく能楽の歴史や魅力を解説。尾張徳川家七代藩主の宗春が芸能を推奨し、発展した「芸処・名古屋」を実感できるスポットだ。
詳細 Detail
住所 | 名古屋市中区三の丸1-1-1 |
---|---|
アクセス | 地下鉄鶴舞線浅間町駅①出口より徒歩10分 名古屋城正門前すぐ |
電話 | 052-231-0088 |
営業時間 | 展示室は9:00〜17:00 |
休館日(休業日) | 年末年始 ※2023年1月4日(水)から2月28日(火)までは工事休館 |
駐車場 | なし |
料金 | 展示室は入場無料 |