名古屋IEYASU SPOT

織田信長の プロフィール

織田信長の画像
本名
平朝臣織田上総介三郎信長(幼名は吉法師)
生年月日
1534年(天文3年)5月12日
出身
尾張国(現在の愛知県西部)
好きなものやこと
湯漬け(茶漬け)、うなぎ、相撲観戦、
茶器集め
肩書き(官位)
右大臣(最終官位)

豊臣秀吉の プロフィール

豊臣秀吉の画像
本名
豊臣朝臣羽柴筑前守藤吉郎秀吉(幼名は日吉丸)
生年月日
1537年(天文6年)2月6日
出身
尾張国(現在の愛知県西部)
好きなものやこと
海産物、割粥、大根、ゴボウ、禅、連歌、
能、茶道
肩書き(官位)
関白、太政大臣(最終官位)

織田信長 ゆかりの地

熱田神宮

熱田神宮の画像

戦国武将も、必勝祈願に
神宮へ行っていた!

信長が桶狭間の戦いの前に必勝祈願に訪れた、パワースポットとして知られている熱田神宮。勝利のお礼として「信長塀」が奇進されたエピソードが残されており、いまも現存しているため間近で見ることができます。「信長塀」は、土と石灰を油で練り固め、瓦を挟んで厚く積み重ねたもので、三十三間堂の太閤塀、西宮神社の大練塀と並び、日本三大土塀の一つといわれています。

桶狭間古戦場公園

桶狭間古戦場公園の画像

歴史の転換点となった
桶狭間の戦いの地で、
信長を感じる!

1560年に起きた桶狭間の戦いは、信長が天下統一の足掛かりをつかんだ重要な戦となりました。合戦から450年目の2010年に桶狭間古戦場公園として整備され、実際の地図を模型的に配置したジオラマARがあり、織田信長や今川義元の進軍路などから、合戦を実感することができます。他にも今川義元の墓碑、義元馬つなぎの杜松、義元首洗いの泉、漢詩碑、合戦の解説板などがあります。

豊臣秀吉 ゆかりの地

豊國神社

豊國神社の画像

秀吉の出生地で、運を味方に!

豊國神社は、三英傑のひとりである秀吉を主祭神とする神社で、明治18年に現在の地に地元住民の強い意志で創設されました。ここ中村は秀吉の他にも加藤清正の生誕地でもあることから、出世運や受験運にご利益があるとされており、受験シーズンには数多くの人が参拝に訪れます。

秀吉清正記念館

秀吉清正記念館の画像

秀吉が生きた戦国の時代を、
資料と映像で体感!

秀吉の実績を中心に、豊臣家滅亡にいたる大阪の陣までの絵画、工芸、文書などの資料や映像などで紹介する資料館です。加藤清正に代表される尾張出身の武将たちについても紹介があり、加藤清正が朝鮮出兵のときにかぶっていたとされる兜「蛇目紋長烏帽子形兜」のレプリカも見ることができます。

※説明には諸説あります。