名古屋市観光PR
広報アンバサダー祝就任!!
岡崎紗絵SAE OKAZAKI
岡崎紗絵SAE OKAZAKI
名古屋を歩いていると、あちらこちらで
家康公の足跡と遭遇します。
400年以上前、同じ場所に家康公がいたと思うと、
繋がっている喜びや親近感がわいてきます。
名古屋城の天守にのぼり天下を取った家康公と
同じ景色を眺めたり、江戸時代から続く
名所巡りで好奇心を満たしたあとは、
美味しい名古屋グルメでお腹を満たしてください。
若い人たちに人気のおしゃれなスポットも
たくさんある魅力的なまちです。
名古屋にぜひお越しください。

- 愛知県名古屋市出身。
2012年に女性ファッション雑誌「Seventeen」でグランプリを受賞。現在は女性ファッション雑誌「Ray」の専属モデルなど、モデルとして活躍中。また、女優としても本格的に活動されており、ドラマ「教場Ⅱ」、「ナイトドクター」、日曜劇場「オールドルーキー」など話題作に多数出演。映画では「mellow」、「名も無い日」、「シノノメ色の週末」に出演、そして今年の秋には映画「緑のざわめき」の公開が控えていたりと、ドラマ・映画・モデルと大活躍中。
名古屋のオススメ
観光スポット ベスト3
-
No.1
東山動植物園
通っていた学校のすぐ近くで、社会科見学や友だちとよく遊びに行きました。イケメンのゴリラが有名ですが、私のイチオシは「あ゛ぁぁ~~」と人間ぽく絶叫するフクロテナガザルのケイジ君です。
052-782-2111
名古屋市千種区東山元町3-70
-
No.2
名古屋市科学館
社会科見学などで何度も訪れたことがある大好きな場所です。特に、世界最大級といわれるプラネタリウムは迫力満点。その季節の夜空を丁寧な解説付きで眺めることができます。
052-201-4486
名古屋市中区栄2丁目17−1
芸術と科学の杜・白川公園内 -
No.3
名古屋城
この隙間から石を落として敵を攻撃するのか…など、天守に向かう間にもいろんな発見があります。そして最上階から名古屋の街を見下ろすと、昔の天下人と一緒になれる感じがして大好きです。
052-231-1700
名古屋市中区本丸1-1
名古屋のオススメ
グルメ ベスト3
-
No.1
きしめん
つるっとした舌触りで、喉越し滑らか、食も進みます。温・冷、白つゆ、天ぷら付きなど食べ方もいろいろ。名古屋駅のホームには「立喰きしめん」もあります。
-
No.2
みそかつ
味噌ダレは、カツをタレにくぐらせるしゃばしゃば系、粘度のあるタレをかけるどろどろ系の主に2タイプ。私は味噌らしさが残っているどろどろ系が好きです。
-
No.3
李さんのから揚げ
衣にタピオカ粉を使っていて、最後までカリッカリ。スパイシー、甘辛、フルーティーソースの3タイプがあり、私はいつも甘辛タイプを食べていました。
052-251-8992
名古屋市中区大須3-35-10
名古屋のオススメ
お土産 ベスト3
-
No.1
つけてみそかけてみそ
カツや田楽、焼きなすなどと合わせるのが定番ですが、私のおすすめはポテトサラダにかけること。マヨと味噌の風味が絶妙です。
-
No.2
元祖味仙本店
台湾ラーメン台湾出身の郭さんが生み出した、名古屋生まれの元祖味仙本店台湾ラーメンをご家庭で楽しめます。絶対に外さないお土産としておすすめです。
-
No.3
どて煮
牛すじ肉や豚もつを八丁味噌などで時間をかけて煮込んだもので、私も大好きな料理です。名古屋では置いている店も多いので、きしめんと一緒に食べたりします。
子供時代によく行った場所

大須商店街
日本一元気な商店街といわれていて、とにかく広いです。グルメや洋服、昔ながらの専門店などもあり、いろんな世代の人で賑わっています。よく友だちと遊びに行ったり、古着を見たり、李さんの台湾唐揚げ揚げ本店もあるので訪れたときはよく食べていました。
052-261-2287
名古屋市中区大須2丁目~3丁目
名古屋の穴場スポット

星が丘テラス
ガラス張りの外観がとても綺麗で、おしゃれなカフェやお店が並んでいます。ちょっと背伸びして、大人っぽい雰囲気で過ごせるので大好きでした。気持ちのいい風が通るので、ゆったり過ごすことができます。
052-781-1266
名古屋市千種区星が丘元町16−50